Welcome to Amicus!!!!
We had so much fun together!
Making Origami together
Dancing🎵
Lunchtime
Making Craft together
Thank you for visiting AMICUS!!
Welcome to Amicus!!!!
We had so much fun together!
Making Origami together
Dancing🎵
Lunchtime
Making Craft together
Thank you for visiting AMICUS!!
Good day everyone!
We hope that you are having a good weekend 🙂
For those who have/can not access the
沖縄アミークスインターナショナル幼稚園
2018年度学校評価
Here is another link that you may try:
https://goo.gl/forms/CpaHFZPph7rg94472
Thank you and enjoy the rest of this long weekend. 🙂
Hello everyone!
Just few reminders for tomorrow:
What: Family Sports Day
Where: 〒904-2223 Okinawa-ken, Uruma-shi, Gushikawa, 2336
(うるま市具志川ドーム)
When: November 17, 2018 / 9:00 am
Attire: P.E. Uniform, clean running shoes (inside shoes)
What to bring: water bottle
Parents:
Please bring your comfortable inside shoes.
NO FOOD and DRINKS allowed in the Gushikawa Dome.
国あてゲーム
Kinder 「Are you from this country?」
JICAの方も一緒にランチタイムをしました!
いろいろな国のコスチュームを着て記念撮影♪
女の子たちは、かわいいドレスに大興奮でした!!
最後には幼稚園のみんなから歌をプレゼント♪
We are unity の歌を披露した時に、感動し泣いている方もいました😢
集合写真♪
お別れの挨拶は、日本では握手が一般的かもしれませんが、さまざまな国のお別れの仕方に子どもたちは戸惑っている様子も見られましたが、興味津々喜んでいました(^^)/
マックスバリューの方が、リサイクルの説明をしてくれました。
総菜コーナーなど紹介してくれました。
100円にちかい値段を一つ買う人もいれば、10円の商品を計算していくつも買う人がいました。
レジでは、本当に自分たちで買うことができるのかドキドキしていました。
買えた後は、笑顔で喜んでいました。!(^^)!
お釣りとレシートを貰えた事に子どもたちは大興奮でした‼
自分達で買ったお菓子おいしいー♪♪
Social studies: 園庭に出て違う感触の物を探しました。 (soft, smooth, rough, bumpy)
* 違う感触の物をクラス内で探し、こすり絵をしました。Lego (bumpy)では、「Legoが浮き出てきたー」と言って盛り上がっていました。
*子ども達から、「目が見えなかったら?」と言う声があがり、実際に目隠しをして、盲目の体験をしました。「怖い!」と言いながらも、お友達の肩につかまって歩いていました。
Math:収穫したバジルを使ってのピザ作り。自分たちで、食パンを半分(1/2)に切り、ソースをぬって、チーズとバジルをのせてオーブンに入れたら出来上がり♪ 「チーズが踊ってる!」
Life skills:収穫した、ゴーヤーやオクラを食べました。
子どもたちに、砂糖やバジル、塩やレモンなどを味見したレッスンでは、子どもたちからいろいろな声がでました!塩を舐めたとき、「しょっぱい」ではなく「海の味がする!」という表現が出ました。「海の味と砂糖を混ぜたらどっちが勝つかな?」という話になり、そこから塩や砂糖を混ぜたりして何とも言えない不思議な味を食べ楽しみました。
Art:自分達で育てた、野菜をみながらデッサンしました。
Literacy:上のセンテンスを使って、五感の本を作りました。
G9 students came to Kindergarten. They read different stories and played various games.
At the end, they made friends and enjoyed being together. Thank you G9 brothers and sisters😊❤
具志川消防署に行ってきました!!
Kinder「乗ってみたかった!」
「いろんな機械があってすごい」
Kinder「これで水遊びしたい♪」
消防隊「ちゃんと整理整頓しているから、すぐに出動できるんだよ。」
Kinder「俺たちのカビーもきれいにしたほうがいいね」
kinder A「なんでカーテンがあるの?」
kinder B「眠るためでしょ!」
消防隊「ケガとかしているところを見られないためだよ!」
「洋服を脱がすこともあるんだよ。」
「何で消防車は、赤いの?」 「煙の中でも人は見えるの?」 「水はどこに入ってるの?」
色んな所に興味を持ち、沢山の質問がありました!
Kinderに戻ったら、さっそく子どもたちは、「firefighter」になりたい!と話していました。