
Ready to make taco rice washing lettuce cutting tomatoes almost done cooking the meat
hit the piñata we got it! why are there alphabet? Oh! It’s a quiz 🙂
dinner shopping worth 100 yen dinner time 🙂
Night walk Setting up insect trap 🙂

カメラを使いいろいろな形を見つけて写真を撮りました‼
I found circles.
We found many shapes outside daring our finding shapes activity!
先日お手紙にて配布した通り、お泊り保育の日程は10月4(金)~5日(土)です。よろしくお願いします。
we would like to reschedule our overnight stay to October 4th and 5th.
K1 friends made pizza dough on Tuesday and they made pizza on Wednesday. K1 friends are now interested in plants so some of them asked K2 friends to take some basil for topping.
K1の子どもたちは火曜日の午後にピザ生地を作って冷蔵庫に入れ、水曜日にピザ作りをしました。Plants(植物)に興味を持っている子どもたちの中には、K2さんの育てているバジルを少しもらってピザにトッピングする子もいました。
We walked around to look for plants that have smells. The children tried to smell some plants before exploring.
今日はにおいのある植物を探しに周辺を歩きました。実際に探し植物の写真を見たり、においをかいだりして覚えてから、出発しました
K1 and K2 friends went on a field trip to Ryukyu University Museum today. The children enjoyed observing a lot of specimens. They fed a goat and felt nature outside.
K1K2の子ども達は校外学習として琉球大学博物館“風樹館”に行きました。館内ではたくさんの種類の標本を見て楽しみ、また屋外のビオトープではヤギに餌をあげたり自然を感じたりなど、充実した時間を過ごすことができました。
9月16日は敬老の日。幼稚園では9月13日金曜日におじいちゃんおばあちゃんをお招きし、一緒に楽しく過ごすイベントを行います。内容は下記を予定しています。子ども達も楽しみにしていますので、ぜひご参加くださいますよう、宜しくお願いいたします。
9:30 園長デイキン先生より挨拶
9:40 子ども達と一緒に歌遊び “Hey There Neighbor”
10:10 一緒にゲーム
休憩
11:00 歌 “てぃんさぐぬ花”
11:30 体育館で一緒に昼食
We are going to invite grandparents on Friday, September 13th for National Holiday “Respect for the Aged” (September 16th). We will have a special event with them. The tentative plan is as follows. The children are looking forward to seeing them so please come and have fun!
9:30 Opening remarks by Mr. Dakin
9:40 Kinder song with grandparents “Hey There Neighbor”
10:10 Game with grandparents
Break time
11:00 Song “Tinsagu nu hana”
11:30 Lunch at the Gym
Venue (場所) : Amicus Gym (アミークス体育館)
What to bring (持ち物) : Water (水)、Casual clothes (動きやすい服装)、Inside shoes (室内履き)、Lunch (ランチ)
長かった夏休みが終わり、幼稚園での新しい生活が始まりました。K2の子どもたちは小学校を訪ね、3年生のお兄さんお姉さんから手作りの紙芝居を読んでもらいました。
K2 friends visited elementary school. Third graders showed them some handmade Kamishibai.
K1の子どもたちも笑顔いっぱいに登園。元気に新しい生活をスタートさせました。
K1 friends came to school with big smile too. They have started new days!
Since kinder friends have been interested in insects, we changed our field trip plan. We are going to Ryukyu University Museum, Fujukan instead of Okinawa Zoo on August 28th. We will have a lecture about insects, animals or nature around us by the teacher of university. We are sorry for this sudden change.
8月28日(水)に遠足で沖縄こどもの国動物園に行くことをNewsletterでお知らせしておりましたが、動物園に代わり、行き先を琉球大学博物館「風樹館」に変更させていただきます。子どもたちは幼稚園で過ごす毎日の中で虫や自然に大変興味を持ってきました。風樹館では大学の先生から、虫だけでなく、動物や自然など、子どもたちがより興味を深められるようなお話をしていただく予定です。突然の予定変更、ご了承ください。