For K1s’ next Earth Saver challenge they want to focus more deeply on SDGs #11, #12, #14 and #15 regarding caring for the Earth through learning how to identify and separate our garbage properly. We talked about what garbage is, categories of garbage and how to recycle or reuse it. Please encourage your K1 to think about how to deal with garbage at home as well.
12月のK1「アースセイバーのお仕事」は、SDGs(持続可能な開発目標)の11、12、14、15番にあたる「ゴミ拾い」となりました。引き続き「30分ぺロリチャレンジ」は継続していくことも、子どもたちとの話し合いで決定しました。その延長線で、今月のテーマは「ゴミ」になり、ゴミの定義やゴミの分別、リサイクルマークについて学びました。ご家庭でも、ぜひ「ゴミ」についてお話してみてください♪
We took a nature walk and picked up a lot of garbage around school.
校内を散歩し、ゴミ拾いに取り組んでいます。
Students learned how to sort the garbage by labels paper, paper pack, plastic bottles and plastic. They organized our Kinder materials shelves, too. It looks great. Good work, K1!
子どもたちは、紙、紙パック、ペットボトル、プラスチックのマークを探す「宝探し」をし、そのマークを利用して廃材コーナーの片づけをしました。
Leave a Reply